りようあんない
あいている時間
-
本館(ほんかん)ごぜん9:30~ごご7:00
上下分室(じょうげぶんしつ)ごぜん10:00~ごご6:30
お休みの日
-
火ようび、第3日ようび ※祝日(しゅくじつ)は、あいています。
特別図書整理期間(とくべつとしょせいりきかん)、年末年始(ねんまつねんし)
はじめてりようするとき
- 利用者カード(りようしゃカード)がひつようです。
- ふちゅう市に住んでいるか、ふちゅう市の学校にかよっている人、または、ふくやま市、おのみち市・じんせきこうげん町・みよし市・しょうばら市・せら町に住んでいる人であれば、利用者カード(りようしゃカード)をつくることができます。
- 住所(じゅうしょ)、名前(なまえ)、たんじょう日がかくにんできる健康保険証(けんこうほけんしょう)や学生証(がくせいしょう)をおもちください。
本をかりるとき
- 本、ざっし、かみしばいは、ひとり10点(そのうちCDは5点まで)、DVDは、ひとり5点までかりることができます。
- 貸出期間(かしだしきかん)は、2週間(14日)です。
- 本、ざっし、かみしばいは、つぎにまっている人がいない時は2週間延長(えんちょう)することができます。
本をかえすとき
- カウンターへもってきてください。
-
図書館がしまっている時は、本・ざっし、かみしばいは「本のポスト」へ入れてください。
CD・DVDは「本のポスト」へ入れないでください。
本をさがすとき
- 本は分類(ぶんるい)ごとにならんでいます。
- 検索機(けんさくき)でさがすこともできます。
- ホームページから本をさがすことができます。
- わからない時は、スタッフにきいてください。
読みたい本が見つからないとき
- かしだし中のものは、予約(よやく)してもらえれば、じゅんびできしだい、れんらくします。
- 図書館にないものは、本にかぎり、リクエストすることができます。
- 図書館内のパソコンや、ホームページからも予約(よやく)することができます。
インターネットのよやくについて
- よやくには、利用者カードの番号(ばんごう)とパスワードがひつようです。
- よやくもうしこみは、ひとり10点までです。
- パスワードのとうろく・へんこうは、ホームページまたは図書館内のパソコンからできます。
- メールアドレスのとうろく・へんこうも、ホームページまたは図書館内のパソコンからできます。