- トップ
- Q&A
Q&A
利用者カードについて
利用者カードを作りたいのですが、必要なものはありますか。
利用者カードの発行には住所、氏名、生年月日が確認できる身分証明書(運転免許証や健康保険証、学生証・生徒手帳など)が必要です。
身分証明書の詳細についてはカウンターでお尋ねください。
府中市在住ではないのですが、作れますか。
府中市、福山市、尾道市、神石高原町、三次市、庄原市、世羅町在住、または府中市へ在勤・在学の方はお作りいただけます。
これらに該当されない方はお作りいただけません。
何歳から作れますか。
身分証明書が確認できれば、0歳からお作りいただけます。
利用者カードをなくしてしまった場合は、どうしたらいいのですか。
図書館のカウンター(本館は1階)でお申し出ください。仮利用者カードを発行します。
仮利用者カードの有効期限が過ぎても見つからない場合は、再発行します。
住所、名字、電話番号が変わった場合は、どうしたらいいのですか。
利用者申込書に必要事項を記入して、カウンター(本館は1階)へお出しください。
その際、変更後の身分証明書が必要になります。
ただし、電話番号のみの変更には身分証明書は必要ありません。
パスワード、メールアドレスについて
パスワードの登録・変更をするには、どうしたらいいのですか。
パスワードの登録・変更は、ホームページ・館内のOPACから行えます。
パスワードを忘れてしまった場合、どうしたらいいのですか。
パスワードを忘れた場合は、利用者カードを持って、カウンターへお申し出ください。
図書館でパスワードを消去しますので、ホームページ・館内のOPACから再度登録をしてください。
メールアドレスの登録・変更をするにはどうしたらいいですか。
メールアドレスの登録・変更は、ホームページ・館内のOPACからできます。
家族で同じメールアドレスを使用できますか。
使用できます。ただし、パスワードは利用者カードの番号ごとに別々のものを登録してください。
図書館からメールが届かないのですが、どうしたらいいですか。
登録したアドレスに入力ミスがないか確認してください。
また、迷惑メール設定や着信拒否設定になっていないかも確認し、府中市立図書館からのメール 「city.fuchu.hiroshima.jp」を受信できるように設定してください。
利用者カードを再発行した場合、今までのパスワード・メールアドレスは使えますか。
パスワード・メールアドレスとも、今までのものをそのまま使えます。
予約について
予約は何冊までできますか。
図書、雑誌、紙芝居は10点、視聴覚資料は5点までです。
上・下巻などシリーズものを順番どおりに用意してもらえますか。
上・下巻などシリーズものは、必ずしも順番どおりにご用意できるとは限りません。
シリーズものを順番に読みたい場合は、先に読みたい本から1冊ずつ予約をしてください。
ホームページ・館内OPACからの予約は誰でもすぐできるのですか。
府中市立図書館の利用者カードをお持ちの方ならどなたでも行えます。
利用者カードをお持ちでない方は、図書館で発行してもらって下さい。
予約した資料の受取館の変更はできますか。
ホームページ・館内OPACから変更ができます。
ただし、すでに「取置済」・「取置準備中」になっている資料は変更ができません。
予約の取消しはできますか。
インターネット・図書館内にあるOPACから予約の取消しができます。
ただし、すでに「取置済」・「取置準備中」になっている資料については変更ができません。
その際は、受取館まで連絡をしてください。
予約した資料は予約状況画面でどの状態になれば受け取ることができますか。
予約状況画面で状態が「取置済」という表示になりましたら、貸出ができます。
取置期限までに受取館で貸出手続きをしてください。
その際、貸出状況画面で貸出冊数・返却期限を確認してお越しください。
予約した資料が取置期限までに受け取りにいかれない場合、どうしたらいいですか。
ご連絡を頂ければ予約キャンセル処理をします。
取置期限までに受け取られていない場合は、予約を取消させていただきます。
予約状況画面で確認の上、再度予約をしてください。
インターネットで予約した本が受取館で貸出中になっていない場合は、すぐに受け取りに行ってもいいですか。
予約された資料を取り集める作業は時間を決めておこないますので、当日の開館中に来館されても準備ができていない場合があります。
また、来館されている方が貸出に持って来られた場合は、来館者が優先になります。
予約状況画面で「取置済」になるのを確認してからご来館ください。
インターネット予約の申し込みができない時間は。
午前4時から午前4時30分までは予約の申し込みができません。
また、午後11時30分から翌日午前7時までの予約は申し込みのみで、予約の受付が確定するのは午前7時以降になります。
貸出、返却について
同じ本を続けて借りることはできますか。
1回に限り手続きをされた日から2週間延長が出来ます。 (返却期限を過ぎている場合、お断りする場合もあります)
ホームページ・館内のOPACからも手続きができます。 必ず返却期限内に手続きをしてください。
ただし、予約のある本・視聴覚資料・1度継続された本は続けて借りられません。
借りた本を失くしてしまった場合は、どうしたらいいですか。
不注意で資料を紛失、汚損、破損された場合は、原則として弁償していただきます。
資料を借りた図書館へお問い合わせください。
今、本を借りていますが、追加で借りることができますか。
合計点数が図書、雑誌、テープ図書は10点まで(内CDは5点まで)、DVDは5点までになります。
点数を超過しない限り追加で借りることができます。
福山市の図書館でも返せますか。
返せません。府中市立図書館本館、上下分室の本は、この2館でしか返却の受け付けをしていません。
その他
資料のコピーはできますか。
個人の調査研究の利用のためでしたら、図書館資料に限り、著作権法の範囲内で1人につき1部コピーができます。
白黒コピーのみ、1枚10円(実費)です。
複写は図書館スタッフが行いますので、複写申込書に必要事項を記入して、カウンターへお持ちください。
駐車場はありますか。
本館は、地下駐車場、TAM共同駐車場、永井町バス停前駐車場(小型車専用)をご利用ください。
ただし、地下駐車場と永井町バス停前駐車場は閉館時間に施錠します。
上下分室は、町民会館の駐車場をご利用ください。
本を寄贈したいのですが。
寄贈はカウンター(本館は2階カウンター)で受付しております。
ただし、寄贈をお受けできないものもありますので、お問い合わせください。