資料詳細
  • メニュー»
トップページへ>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップページへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :絵で見て楽しい!はじめての武道  (イチから知りたい日本のすごい伝統文化)
    著者 :小笠原 清基
    出版者:すばる舎
    出版年:2025/05
    分類 :78
    形態 :図書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態
    1上下分室児童在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ ブドウ
    絵で見て楽しい!はじめての武道
    叢書名 イチ カラ シリタイ ニホン ノ スゴイ デントウ ブンカ
    イチから知りたい日本のすごい伝統文化
    著者名1 オガサワラ キヨモト
    小笠原 清基/総監修
    出版者 スバルシャ
    すばる舎
    出版年 202505
    分類 789
    ページ 143p
    サイズ 21cm
    ISBN 978-4-7991-1303-5
    価格 1800
    内容紹介 武道はスポーツではないの? なぜ決まった型が多い? あいさつに厳しいのはなぜ? 力の強さだけでなく謙虚な心を育てる「武道」について、カラーイラストとともにやさしく解説する。
    内容紹介2 武道(ぶどう)は武士(ぶし)がつくりあげたもので、弓道や剣道(けんどう)、柔道(じゅうどう)、相撲(すもう)、空手などがあります。力の強さだけでなく、謙虚(けんきょ)な心を育てる。それが武道の目的であり、あいさつや礼儀(れいぎ)を大切にします。武道の魅力(みりょく)を、イラストとともに伝えます。
    件名 武道


  • トップページへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    トップページへ
    Copyright© 2019 Fuchu City Library. All Rights Reserved

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン)

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 貸出の多い本 予約の多い本 雑誌一覧(ジャンル別) 雑誌一覧(五十音順)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる